2013 様似堀牧場レポート

2013 様似堀牧場レポート

様似堀牧場

1981年の日本ダービー馬カツトップエースの故郷、様似堀牧場には3名の女子が体験に参加しました。

牧場での体験メニューは馬の放牧・集牧、寝わら上げ、飼い付け、水入れ、ブラッシング、放牧地の雑草抜きなど。家族経営の牧場も大規模な牧場も、向き合う仕事に大きな違いはありません。今年もその中で基礎的な仕事の数々を、堀夫妻の指導・アドバイスを受けながら取り組みました。

晴れた夏の日の朝、彼女たちは機能性を重視した長靴を履き、手袋をはめて厩舎前に現れました。堀夫妻に案内されて、夜間放牧を終えた繁殖牝馬と当歳馬、1歳馬を迎えに行きます。厩舎に帰る時間をわかっている馬たちは、そそくさと出入口に寄ってきました。馬を引くのは皆、初めての体験。馬たちは最初「?」とした表情を見せましたが、初々しい引き手に逆らうことなく、すんなりと厩舎に入りました。そうはいかなかったのが当歳馬。やんちゃ盛りの時期だけに、なかなか言うことを聞いてくれません。「当歳馬でも歩くのが速くて、母馬と合わせて歩くのに苦労しました」と、参加者は“可愛い”だけじゃない当歳馬の一面を知ったようです。

「今回の体験でわかったことは、馬に接することだけが仕事ではないということです」ある参加者はそうした感想を後に話してくれました。馬のいない放牧地、馬のいない厩舎、一見ガランとしたそうした場所にも仕事は随所にあり、参加者の先入観を変えました。寝わら上げでは慣れないホックを使い、独特の排泄物の臭いの立ちこめる中、寝わらの分別とボロ拾いに没頭しました。「おがくずとは違い、重かった」、「ボロだけを拾うのが難しかった」、「臭いは気にならなかったけど、力仕事だと感じました」という声が、舞台裏を経て聞こえてきました。

ファームステイでは堀夫妻が北海道らしい食事でもてなし、甘さたっぷりのトウモロコシには、参加者全員が驚いていました。また、牧場でのエピソードをじっくり聞く機会もあり、「当歳馬が乳母になつくまでの話が心に響きました」、「昔の馬の写真を見せてもらい、歴史を感じました」という感想もありました。

様似堀牧場の堀利則さんは、
「今年も体験では基礎的なことを中心に教えました。素直な子ばかりで、一生懸命取り組んでいました。毎年感じていますが、牧場で働いてみたいという意欲がひしひしと伝わりましたね。初めて馬に触る子もいましたが、帰る頃にはだいぶ慣れてきていました。男性が多い馬社会ですが、女性の方でも頑張り次第で十分やっていけます。体験で見せていた真剣さがあれば、大きな壁はないと思います。是非将来、北海道の牧場へ来て欲しいですね。」
と、Uターンしてくれる日を心待ちにしていました。

過去のレポート