BOKUJOB関西フェア
競走馬の生産、育成牧場の仕事や魅力を紹介するイベント!
実際に牧場で働くスタッフが阪神競馬場に集結、皆様の疑問にお答えします。
牧場の方々と直接お話ができるほか、牧場で必要な技術を身に付ける研修制度に関する相談コーナー等もご用意しています。
牧場で働くことに興味をお持ちの方は、ぜひお越しください。
2023年は、開催いたしません。
これに代わり、サポートデスク(広報&相談コーナー)を6月17日(土)、18(日)に設置いたします。
※ 以下は、前回開催した2019年のBOKUJOB関西フェアの概要となります。
BOKUJOB 2019 関西フェア概要


開催地
JRA阪神競馬場アメニティホール
開催日時
2019/6/22(土)6/23(日) 10:00-15:00
参加対象
牧場で働くことに関心のある方及び保護者、付き添いの方(生徒、学生、転職希望者、保護者、進路指導担当教諭等の方々)
参加資格
参加自由
※ 阪神競馬場の入場料200円が必要となります。
※ 当日は受付にて簡単な記入をお願いしています。
BOKUJOB 2019 関西フェアプログラム
コミュニケーションエリア

※写真はメインフェア
牧場の現状や仕事の魅力、牧場で働くことの醍醐味、気になることなどを各牧場の採用担当者に質問できます。
研修相談コーナー

※写真はメインフェア
馬に触れたことや乗ったことがない方には、基礎から技術を身につけられる研修制度をご案内しています。
※ 「JBBA生産育成技術者研修」「BTC育成調教技術者養成研修」の担当者が相談を受け付けます。
進路相談/保護者相談コーナー

※写真はメインフェア
日本で唯一サラブレッドの生産を授業で行う静内農業高校の教諭が、牧場への就職に関する相談を受け付けます。
競走馬のふるさと案内所

※写真はメインフェア
牧場で働くことに不安や心配がある方、牧場の方には相談しづらいこと、または名馬の近況について、現地在住のスタッフがお答えします。
BOKUJOB 2019 関西フェア参加牧場一覧
- イクタトレーニングファーム
- 宇治田原優駿ステーブル
- 栄進牧場&EISHIN STABLE
- グリーンウッド・トレーニング(6/23[日]のみ)
- 信楽牧場
- 大山ヒルズ
- 辰美牧場(6/23[日]のみ)
- ノーザンファームしがらき
- ヒイラギステーブル
- 吉澤ステーブルWEST
会場・アクセス
〒665-0053 兵庫県宝塚市駒の町1-1
- 阪急今津線「仁川駅」下車 徒歩約5分
お問い合わせ先
BOKUJOB運営事務局
牧場就業促進事務局(公益社団法人競走馬育成協会内)
電話:03-6809-1821
受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日及び年末年始を除く)
BOKUJOB担当まで
主催
牧場就業促進事務局
(公社)競走馬育成協会 / (公社)日本軽種馬協会 / (一社)日本競走馬協会 / (公財)軽種馬育成調教センター / JRA日本中央競馬会