1. ホーム
  2. イベントに参加する
  3. 牧場で働こう体験会
  4. 2017 様似町軽種馬共同育成センターレポート

2017 様似町軽種馬共同育成センターレポート

2017 様似町軽種馬共同育成センターレポート

様似町軽種馬共同育成センター

辻牧場ではこれまで、繁殖牝馬と当歳がいる生産牧場でBOKUJOB参加の学生達を受け入れてくれていましたが、今回は育成部門の様似町軽種馬共同育成センターで参加者を受け入れていただきました。その理由について、辻啓太さんは「育成厩舎の方が馬に触れ合える時間を長く取れますし、より競走馬に近いトレーニングをしている馬達を見てもらったりするなど刺激的な体験ができるのではと考えたからです」と話してくれました。今年お世話になるのは競走馬の世界を目指す男子と、馬は好きだけど全くの未経験者2名含む男子高校生3名。2泊3日の体験会のスタートです。


厩舎作業

馬房掃除は綺麗に手早くこなすのがプロの仕事。様似町軽種馬共同育成センターの女性スタッフは華奢な体でどんどんこなして行きます。その様子を真似てやってみますがフォークで藁をすくってもほんの少ししか取れず、たくさん取れたら今度は重たくて持ち上げられません。参加者にとっては、どうしたらあんなに早く作業できるのか不思議でたまらないようでした。とにかくすべてが初めての経験です。手押し車にボロを積んで堆肥場まで行き、汚れた藁を捨てるだけでも一苦労です。重たい水桶を馬房につるすのも一筋縄ではいかず、大人しい馬へのブラッシングのチャンスをもらったものの、緊張と怖さが少しだけ顔をのぞかせてなかなか上手く行きません。

それを見ていた女性スタッフは「頑張って挑戦していますね。初めての事だから最初は大変かもしれませんが続けるうちに誰でも出来るようになります。やる気があれば大丈夫ですよ。」と励ましてくれます。ベテランスタッフは「牧場の仕事は傍から見るのと違って現実は汚くなる作業や、危険な事もたくさんあるのでその一部でも見て行ってもらえたら良いなと思います。若い人が競走馬に興味を持ってこうやって来てくれるのは嬉しいですね。」と温かく見守ってくれています。育成の騎乗スタッフも気軽に話しかけてくれて、騎乗前のロンギ場運動を見学する事ができました。


育成厩舎

ひと通りの厩舎作業が終わると、東洋一と定評があるBTC軽種馬育成調教センター内にある育成厩舎を見学に行く事になりました。ウッドチップのコースや坂路、ダートコースやグラス走路、スタートゲートもあり、恵まれた環境で激しいトレーニングを日々積んでいる競走馬がこんなにたくさんいるんだという事に改めて気が付きました。
厩舎ではちょうど調教が終わり馬体を洗っているスタッフが話しかけてくれ、臨場感を肌で感じ取ることができたようです。


BTC展望台

参加した高校生達は「知らない世界を体験できて将来に向けて良い経験・勉強になりました。社会に出て仕事をするとはこういう事なのだと知りました。」「厩務員はどんな仕事内容なのか知りたくて参加しました。実際にやってみるとなかなかしんどかったです。」などと口々に感想を話し「厩舎にある色んな種類の道具の使い方も名前も知りませんでしたが、教えてもらってやってみると面白かったです」と満足そう。「この体験会の中では、馬の不調やケガなどの原因は1頭1頭全部違う」というのが最も印象に残っています。「馬をよく観察したり、馬の立場になって考えたりすることがとても大事だという事を理解しました」と話し、「そうやってずっと馬の事を考えていられるのは楽しいです。」と嬉しそうに話してくれました。

辻さんは「牧場の一通りの仕事の内容、流れを肌で感じてみて、自分なりにどう思うかを感じてもらえたらと思います。限られた時間の中ですが理想と現実は違うという事を知ってもらい、その上で自分が牧場や競走馬の世界に興味持てるのかを考えるきっかけになれば良いですね。」とエールを送ってくれました。

過去のレポート