2017 宮内牧場レポート

2017 宮内牧場レポート

宮内牧場

牧場で働こう体験で来てくれる人には出来る限り馬に接して触れる機会を作って馬の素晴らしさを体験してもらいたい、慣れない作業を頑張った後に満天の星空をみせてあげたいと言う宮内牧場代表の宮内慶さん。テイエムジャンボやシンチェストなどの生産牧場でもあります。今年お世話になるのは3名の女子高校生、「必要な勉強をしてから生産牧場で働きたいと思っているので、実際に働いている方々から仕事について色々なことを聞いてみたい」「乗馬が好きなので将来は乗馬関係の仕事をしたいと考えています。馬が生まれ、育てている牧場の仕事に興味があった。」「動物が好きなので動物の看護師を目指している。馬と接した事が無かったので関わってみたかった。」と参加の理由は様々ですが、それぞれやる気に満ちて、表情は、はつらつとしています。


集牧

早速体験したのは母馬と今年生まれた当歳の集牧です。「初めて見る馬は思っていた以上に大きくて、最初は怖かった」「グイグイ引っ張ってきたり、仔馬がピョンピョン跳ねたりなど力が強いので怖いと思った」などマイナスイメージからのスタートでしたが宮内さんが「馬と上手く歩くには人間がリーダーになること。誘導して歩く方が馬も歩きやすいよ」と教えてくれて、その時々の対処法も傍で丁寧にアドバイスしてくれたので勇気をもって馬と相対します。
集牧が終わると、夕飼いの時間ということが分かっていますので、馬はワクワクしながら待っています。用意してあった餌を飼い桶の中に入れかき混ぜて与えると喜んで食いついて来ました。食事が終わって、ひと段落したら手入れに入ります。手入れは馬と一番近くで触れ合えるひと時なので嬉しいのですが、宮内牧場では検温も必ず行います。検温中、馬は人間のようにおとなしくしていないのと、慣れない緊張感で上手に測れません。何度も測りなおしていると当歳にも緊張が伝わって、パタパタとさらに動き始めてしまいます。手際よく体温を測るのは難しいですが、馬の病気を未然に防ぐには欠かせないことです。


手入れ

とはいえ、馬にとってブラッシングは至福の時。気持ちよさそうに大人しくしている仔馬の柔らかい皮膚に触れながらブラシをかけていると優しい気持ちになってきます。どこかにケガや傷はないか、腫れていないかなど注意深く観察しながら進めて行くと教えてもらいました。

生産者という立場で多くの馬と接してきた宮内さんは、これまで色んな体験をして来たと話します。「この仕事は出産の大変さ、命の大切さを痛感する仕事です。出産時のトラブルは10頭に1頭はあると思って臨んでいます。今までの数知れない経験で植え付けられた知識があるから、何かが起きた時に瞬時に頭と体が反応できるようになっているとはいえ、最後は神頼み。お産シーズン前には必ず神社に行って安産と無事を祈っています」という宮内さんの話に、女の子達は真剣に聞き入っています。「生まれたら今度は無事に成長するように最善を尽くして競馬場まで送り出す。この仕事は心配や不安がなくなる事は無いけれど、それを乗り越えたら良い事が必ずあると信じてみんな頑張っているんだよ。」そう言いながら明るく笑う宮内さんを見て、何かを乗り越える強さも必要な仕事なんだと感じ取ったようです。

宮内牧場では、放牧集牧、馬の手入れ、検温、馬体チェック、水桶洗い、水やり、餌作りの見学、馬房掃除、廊下掃き、厩舎周りの掃除と、削蹄見学、獣医さんの診察見学など生産牧場はいまの時期に行う一通りの牧場仕事を体験させてもらいました。
始まる前は牧場の仕事について漠然と捉えているだけの3人でしたが「牧場の方々は馬の気持ちを理解しているし、扱い方もすごいし、すごく大変な仕事ですけど、良いなと思うところがたくさんありました」「手入れも馬房掃除も面白かった!」と研修のあとはそれぞれ思うところがあったようです。

過去のレポート