1. ホーム
  2. 牧場を知る
  3. 先輩紹介
  4. 有限会社No.9ホーストレーニングメソド/秋田 兼吾さん

有限会社No.9ホーストレーニングメソド/秋田 兼吾さん

「馬は自分の鏡だと思って接してください」という言葉は、いつも心に置いて仕事しています。

育成担当 秋田 兼吾さん

愛知県立常滑北高等学校→ジャパン・ホースマンアカデミー
有限会社No.9ホーストレーニングメソド(浦河町)勤務

質問1 現在の仕事内容

仕事は朝5時から始まります。飼い付けと馬体チェックをし、午前7時から育成馬を中心に騎乗し、BTC(軽種馬調教育成センター)に向かいます。アジア最大級の育成施設・コースを生かし、単走、併走、集団調教、ゲート練習などに取り組みます。
調教後はウォーキングマシーンでクールダウンし、飼い葉を与えます。1頭あたりの騎乗時間はだいたい45~50分で、これを6、7鞍行います。
ひと段落すると休憩時間をとり、午後は馬の手入れ、馬に与える水を補充し、馬体チェック、馬房のボロを拾い、飼い付けをしたら終了です。あと、ミーティングがあって、報告・連絡をして情報を共有します。
テキパキやらないと時間は過ぎていくばかりなので、仕事の効率や早さにも注意しながら仕事をしています。
夜は基本的に休みですが、交代で夜飼いを担当します。
春は2歳馬の調教が主で、デビューに向けての準備を整えるために、競走馬としての躾をします。肉体面では調教で基礎体力を上げ、心の部分では人間に従順であるように信頼関係を育み、馬を鍛えるだけではなく、コミュニケーションも十分図ります。
夏は現役競走馬が休養に来ることが増え、古馬に騎乗する機会もありますね。
あとは成長がスローな2歳馬の仕上げです。人間が焦っても馬は成長しませんから、馬のペースや個性に合わせて調教を重ねていきます。

質問2 牧場就業を選んだ理由

高校1年に出会った友人が競馬好きで、私も好きになりました。
もちろん、当時は馬券を買えませんでしたけど、一緒に地元の中京競馬場に行って、生の競馬を楽しんでいました。
また、漫画「優駿の門」や「みどりのマキバオー」を読んだり、TVゲームの「ウイニングポスト」に熱中したりして、より競馬の魅力にハマっていきました。
高校3年になると、将来は馬に関する仕事をしたいと考えるようになりました。それから馬の専門学校に進学し、研修でお世話になったこの牧場に就職することになりました。
牧場の皆さんには研修の時から大事にしてもらって、社長(木村忠之さん)の存在は自分にとって憧れになりました。
先日、3年ぶりに実家に帰ったのですが、家族は今の仕事に理解やサポートをしてくれて、すごく感謝しています。

質問3 仕事で一番嬉しかった事、または醍醐味

育成馬がレースで勝ったことが嬉しいです。
以前、ゴールドロジャーという馬を担当していて、育成の時点で能力が高いと思っていました。
残念ながら新馬戦は大敗してしまったのですが、自分の感覚を信じて、初ダートとなった2戦目も馬券を買って応援していました。そしたら勝ってくれて、あの時は爽快でしたね。
ハクサンムーンやフジノウェーブには、デビュー前や休養期間で騎乗機会があり、そうしたトップクラスの馬との出会いも、勉強になります。背中や気性の特長はよく覚えています。
育ち盛りの2歳馬は、一回一回騎乗するごとに大なり小なりの進歩があって、育成をしていて面白いです。教えたことを馬が理解したり、心身が強化したり、着実に良くなっていく時の手応えは、この仕事の醍醐味だと思います。
仕上げに苦労する馬や、気性の難しい馬を任されることもありますが、腕の見せどころでもあるし、結果を出して信頼を高めることもやりがいです。

質問4 仕事で大変だった事、または失敗エピソード

仕事1、2年目はがむしゃらで、自分の未熟さもあって馬をケガさせてしまったことがありました。今となってはその原因はわかるので、対処することができるのですが、それは本当に辛い出来事で、ショックでした。
そうした過程で騎乗停止期間もあり、どん底にいるような毎日も経験しました。初めて「辞めたい」と思ったのもこの時期で、うまく相談もできず、一人で悩みを抱え込んでしまっていました。
ただ、どん底にいたからこそ学んだことも多く、技術を高めるために勉強したり、今までの自分を冷静に振り返ったりもしました。

質問5 仕事をする上で心がけている事

人との信頼関係を大事にしています。
日々、馬の仕事をしていますが、馬に対して信頼されれば良いというだけでなく、一緒に働いているスタッフや関係する皆さんと、しっかりコミュニケーションをとることが重要です。
そのためにミーティングや会話は必要不可欠で、強い馬づくりのためにはもちろん、人馬のアクシデントを未然に防ぐためにも、ちょっとした気づきや、細かなことに至るまで口に出して、問題があれば皆で解決策を練ります。
特に、馴致育成ではやんちゃな若馬に慣れない鞍をつけたり、人を乗せたりするので、危険を伴います。ケガと隣り合わせの現場になるので、それ以前にスタッフ同士の呼吸、足並みが合っていることが求められます。
また、社長からの「馬は自分の鏡だと思って接してください」という言葉は、いつも心に置いて仕事しています。

質問6 仕事上での今後の夢、または目標

会社の目標が「育成馬で未勝利馬を出さない」ことで、自分の目標にもしているので、達成したいと思っています。

私のoffStyle

景色の良いところへ旅行したいですね。

休日の過ごし方
いろいろな店がある苫小牧や札幌までドライブして、よく買い物をしています。だいたい本や服を探して、買い物でストレス解消をしています。浦河にはJ-Place(Aiba)があるので、馬券を買いに行くこともありますね。夏は近くの芝生コートでサッカーをしたり、ゴルフの打ちっぱなしをしたり、体を動かしてリフレッシュしています。以前、毎年夏に行われる「浦河競馬祭」に騎手として参加させていただき、レースで優勝することができました。馬産地ならではのお祭りで、騎手気分を味わえて嬉しかったです。
プライベートの夢や目標
景色の良いところへ旅行したいですね。ヨーロッパとか、海外の観光に興味があります。あと、仕事にも関連しますが、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップを見に行きたいですね。