牧場を知る
牧場で働くまでの流れや先輩紹介、キャリアプランなどを紹介しています!
2025/08/12
私たちは6月26日、様似町のアポイ岳に行きました。登山の事前説明では標高800mほどで比較的登りやすい山と聞いていましたが、いざ登山道を進むと早くも疲労を感じ始めました。私自身、登山の経験があまりないことや前日の雨によって道中がぬかるんでいたこともあり体力が消耗されましたが、仲間たちの励ましを受けて順調に山頂に近づいているように思いました。しかし、5合目にある山小屋を越えると森林限界となり強い日差しが照りつける中、遙か先に見える地点が頂上ということを休憩中に教官から教えていただいて、急な岩場が続く道を再び進み始めました。周囲の木々がなくなり開けていたため、雄大な太平洋や大きく広がる山脈の景色を眺めながらの登山は良い経験と登りがいになりました。後半は厳しい山道でしたが、無事登頂しました。この達成感はひとしおだと感じました。頂上では昼食を取り記念撮影をしてから下山を開始しました。重い足を動かし、下山後には麓にあるアポイ山荘の風呂で汗を流してリフレッシュすることができました。地元では見ることのできない生態系や感じることのできない感覚は忘れません。研修生の仲間たちと支え合ったアポイ登山は今後の研修にも活かせるものがあると考えたため、このことを活かし研修生全員で研修を修了したいです。
(K・K)