2024/02/01
優駿のふるさとは未来へ 第4弾
2012/12/17
牧場就業促進事務局の小野です。
BOKUJOBのサイトに掲載されている日高地方の牧場に調査にうかがってきました。浦河、様似地区は『牧場で働こう体験会』以来です。
この時期の北海道といえばすごく雪が多く積もっているイメージの方も多いのではないでしょうか!?
先週の浦河の写真です。
普通の道路には全く雪はありません!! 日高地方は海に近い辺りは降らないようです。
しかし、山に少し入ると木陰などは雪が残っていたり、凍っていたりと注意が必要ですけどね(笑)。雪がないと言いましたが、道から外れた所は除雪されていません。私も運転中ヒヤッとすることが何度かありました。運転される方は、気をつけてください。
せっかくなので様似地区の写真もアップさせていただきます。
3ヶ月前訪れた時の様似町の親子岩。海水浴場で海に入っている人もいたのですが、
今日はこんな感じ。雪は数センチでしたが、3ヶ月後はここまで変わるんですね♪
ところ変わって、体験会でお手伝いいただいた様似共栄牧場。牧場のアイドルの山羊さんは元気でしたよ♪
山側なので雪が残っておりこんな様子でした。
さすがに放牧地の水桶は凍っており雪の表面は結晶が析出していました。
都会人?から見た牧場の冬。いかがでしたでしょうか。
実際に牧場で生活されている方からみたら、当たり前のことなのでしょうが、今回の訪問で色々気づかされることがありました。我々事務局も、日々勉強です。